2016 春 池原攻略 パート1

2016-04-10


毎年クセのある春。

そんなクセは、池原ダムでも存在し、
特に毎年水色と水位の変化でがっつり
展開が変わる。
そんな中、今年の春も予定通りに3月中旬から、
水温と魚のポジションを毎週チェックに…。
実は薄々と去年と違う展開は予想はしていたのだが…
と言うのも、水位によって生きるエリアと死ぬエリアが
存在し、3月に入ったタイミングと水温と経験で、
アジャストするのが私流の攻め方で、
今年の春はイキナリ横の動きの反応が悪く、
居るであろうエリアの各ピンエリアは壊滅で、
無くも無いがプア過ぎる…。

そして…

種族を変えてのアプローチ。

ここで言う種族とは、各筋の前後の個体で、
魚自体のモードとタイプ別にアプローチしていく。

よって…

おのずとタックルは増えてゆき手数が多くなっていく。
そうこうしている間に、3カ所のエリアの群れを見つけ出す事に成功したのが、
3月の2度目の釣行だった。

それは、丁度、週刊ルアーニュースのプラだった!

それがコレ!

image

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

この魚は惜しくも59センチで、このサイズのグループ
15本は確認していた。
マックスは10ポンドまでだが、サイズは下が55から63まで。

他には取材用のエリアのマックス58の連打?するエリア…

そして、もうひとつのエリア…。

例年2ヶ所くらいで2〜3週間遊べる感じなのだが、
今年の3ヶ所は潰しが効いて、早い段階で4キロくらいの魚を
仕留める自信はあったのだが…

プラでのメガバスのガルダで仕留めた59cmは、うっすらと
チェイスの確認を水温の上がり切ったタイミングの、
フィーディングのトレースラインで、1投で喰わせてしまった。
正直複雑な心境だったが、マックスクラスで無かったので、
それ以上は触らなかった。
2日後にロケ本番があり、あと14本をその場所にキープしていたからだ。
当時の喰わせた水温が13.1度。
水色はクリア〜ステインのガルダだった。

続く。


-池原ダム

Copyright© 赤鬼外伝  , 2024 All Rights Reserved.